STAFF INTRODUCTION 院長・スタッフ紹介
院長のご紹介
- 昭和37年9月 東京都渋谷区生まれ
- 昭和56年3月 東京都立戸山高校卒業
- 平成3年3月 長崎大学歯学部卒業
- 
              平成3年4月
              千葉大学医学部歯科口腔外科学教室入局
 その間、川崎製鉄千葉病院口腔外科
 千葉大学医学部麻酔科出向
- 平成7年3月 千葉大学医学部歯科口腔外科学教室退局
- 平成7年4月 那須歯科医院院長(成田市並木町)
- 平成11年4月 那須歯科医院より、ノウチ歯科クリニックに名称変更
- 平成15年8月 現在地に移転
- 令和5年9月 現在62歳
所属・認定等
| 認定医 | アンチエイジング歯科学会 認定医 千葉県歯科医学会 認定歯科医 日本歯科ボツリヌス協会 認定医 | 
|---|---|
| 専門医 | 先進インプラント医療学会 専門医 | 
| アドバイザー | アンチエイジング学会 ビューティーアドバイザー | 
| 所属学会 | 日本アンチエイジング歯科学会、日本有床義歯学会、日本口腔外科学会、日本口腔科学会、 日本先進インプラント医療学会、日本歯科審美学会、アメリカ審美歯科学会 | 
| 所属歯科医師会 | 日本歯科医師会、千葉県歯科医師会、印旛郡市歯科医師会 日本歯科医師会には所属しておりますが、日本歯科医師政治連盟には所属しておりません。 | 
| 所属研究会 | GMC臨床検討会、印旛郡市理事勉強会、印旛郡市インプラント研究会、 印旛郡市臨床検討会、社会保険検討会、CDGC臨床研究会、IDGC臨床研究会、BTA研究会、 千葉県スタディーグループ(CSG)、SD補綴難症例研究会、BOPT JAPAN 研究会、 三井記念病院欅の会、有床義歯三水会、長崎大学関東同窓勉強会、日本ボツリヌス協会 | 
| 地域連携医療機関 | 成田赤十字病院、日本医科大学千葉北総病院、千葉大学医学部付属病院、成田病院、 東京歯科大学千葉病院、国際医療福祉大学成田病院、成田冨里徳洲会病院 | 
| 成田市提携歯科医院 | 成田市提携歯科医院(平成7年~) 成田市教育委員会理事、成田市介護認定審査委員 | 
| 学校歯科医・園医 | 成田市立玉造中学校(平成9年~)、成田市立平成小学校(平成11年~)、 成田市立玉造保育園(平成8年~)、つのぶえ保育園(平成24年~)、 成田市立赤坂保育園(平成29年、30年)、成田ハレルヤこども園(平成29年~) | 
| 歯科医師会役職 | 平成11年~現在 印旛郡市歯科医師会 委員会委員 平成17年~現在 印旛郡市歯科医師会成田地区 役員 【印旛郡市歯科医師会】 平成11年度~13年度 広報委員会 副委員長(1期) 平成14年度~16年度 災害警察委員会 副委員長(1期) 平成17年度~22年度 社会保険委員会 副委員長(2期) 平成23年度~26年度 社会保険委員会 委員長(2期) 平成27年度~28年度 理事(社会保険担当) 令和3年度~現在 総務委員会 委員 令和5年度~現在 成富会代表 【成田地区】 平成17年度~22年度 幹事(2期) 平成23年度~24年度 副代表 平成25年度~26年度 幹事長 平成27年度~28年度 副代表 平成29年度~30年度 幹事長 平成31年度~令和2年度 幹事 令和3年度~現在 代表 | 
| その他役職 | 【成田市学校保健会】 平成25年度~令和2年度 理事 令和3年度~現在 副会長 【成田市健康づくり推進協議会】 平成24年度~令和2年 委員 令和3年度~現在 副会長 【成田市健康福祉まつり実行委員会】 平成24年度~令和2年 委員 令和3年度~現在 副会長 【成田市災害医療対策会議】 平成29年度~現在 委員 【成田市保健福祉審議会】 令和3年度~現在 委員 【千葉県歯科医師国保組合】 平成29年度~平成30年度 代議員 【先進インプラント学会】 令和4年度~現在 代議員 【成田赤十字病院】 平成29年~現在 登録医研修会 座長 【先進インプラント学会千葉支部】 平成27年度~現在 理事 【千葉県保険医協会印旛支部】 平成29年度~現在 理事 【SD補綴難症例研究会】 平成29年度~現在 理事 【千葉県スタディーグループ(CSG)】 令和4年度~現在 理事 【日本ボツリヌス協会】 令和6年度~現在 理事 | 
スタッフのご紹介
        患者様の歯を守るスタッフの皆さんです。
院長・スタッフ一同揃って、患者様の歯のお悩みを解決いたします。
      
 
         
         
         
         
         
        
 
                 
                 
           
             
                 
                